年齢を重ねるごとに、
がんばりすぎた心と身体は、
知らないうちにたくさんの緊張を
抱えているものです。
家族のこと、仕事のこと、人間関係。
「自分のことは後回し」にしてきた時間が、
気づかないうちに心と身体のこわばりと
して現れてきます。
そんな時こそ、
アロマの香りに包まれながら
やさしい手のぬくもりに身をゆだねるひとときを。
それは、力を抜いて「わたし」に戻る時間。
呼吸が深くなり、心までふっと軽くなるのを感じるはずです。
今のあなたに合った精油を選び、
ゆっくりと丁寧に、筋肉やリンパへアプローチしていきます。
めぐりが整い、ふわっとゆるむ身体。
そこには、どこか懐かしい安心感が広がっていきます。
年齢のせいにしてあきらめるのではなく、
もっとラクに、もっと心地よく。
自分をいたわる時間が、
これからの毎日をやさしく変えてくれる──
アロママッサージは、そんな時間を持ってみませんか?
やっぱり、オイルマッサージって深い。
見る側、受ける側、そして施す側。
どこから見ても「気持ちいい」「心地よい」。
まるで、ゆらぎのような優しい時間が流れていく——。
先日参加した大会では、たくさんの学びと気づきがありました。
改めて、自分にとっての「今やるべきこと」を整理してみました。
🫧 呼吸を合わせることの大切さ
クライアントさんとのリズムを丁寧に感じること。これは、オイルマッサージ本戦出場された、たまきちゃんからの学び。
🫧 自分の身体に馴染んだ手技であること
外から学んだことも、自分の中にしっかり落とし込んでこそ“効く”技に。
🫧 筋肉の起点と終点を意識すること
狙ったルートを、意識を持って通す。曖昧にしない。
🫧 中心から動き始める
ただの手技の繰り返しではなく、身体のコアから動かすことを忘れずに。
大会前には、じゅんこ先生に教えていただいた手技もあらためて復習。やっぱり基礎ってすごく大事。
丁寧に繰り返して、自分の“質”を磨いていきたいです。
みなさんは、最近どんなことを感じていますか?
よかったら教えてくださいね。
これからも、ゆるやかにご一緒できたら嬉しいです!
さて6月始まりました。こちらからご予約受けつけています。