今日は時間の使い方について、
考えてみました。年末、あれも、これもしておかないと!
と焦ってしまう方もいらっしゃるかも
しれません。
これをお読みになって、
少し肩の力を抜いていただけたら
幸いです。
またコメントもいただけると
うれしいです。
(先日もありがとうございました!)
自然に、
控えさせていただきます。)
頭の片すみに置いておくといいお話も
聴かせていただきました。
お客様は、人に話すことで、
自分の心の整理にもなるようでした。
1月からの予約可能日、
香りに触れて、頭から緩めるオーダーメイドアロマは、
お顔から整えるのは、
身体から整えるのは、
香りで心地よい時間を楽しみたい、
オーダーメイド、手あて整体も始まりました。
お問い合わせはこちらからお願いします。
"大人女性"からイメージするのは
甘く濃厚でありながら優しい香り。
皆さん、こんにちは。
ともです。
フランスの老舗総合美容専門店
オフィシーヌ ユニヴェルセル ビュリーから、
水性香水「オー・トリプル」のコフレが
登場したと知ったので、
新宿伊勢丹へ出かけました。
ビュリーを代表するアイテムは、
水性香水「オー・トリプル」
アルコール不使用のため
肌や髪、服を傷めることなく
使用できるのが特長のようです。
いつも自然な天然の香り、
アロマに触れている私には、
親近感と安心感を感じます。
初登場となるコフレは、
「ラ・ドゥゼーヌ・パルフュメ・デュ・ルーブル」と
「ラ・ドゥゼーヌ・パルフュメ」の2種類。
私が注目していたのは、
「ラ・ドゥゼーヌ・パルフュメ・デュ・ルーブル」
ルーヴル美術館所蔵の作品に
インスパイアされた、
フレグランスコレクションの
8つの香りに興味が湧きました。
再現された8種類の香りは、
個性もそれぞれで、
絵画からインスピレーションを得た印象を
調香師が香りに表現していました。
詳細はこちら
https://www.fashionsnap.com/article/2019-12-14/buly-coffret-perfume/
どれも素晴らしい〜!!
悩みました。
私は、
ファーストインプレッションで
ピンときた香り、
ジャン=クリストフ・エローの
ミロのヴィーナスを
購入しました。
女性ホルモンのバランスを整える
ジャスミンが含まれていたから
かもしれません。
更年期を迎える女性の方には、
一度、触れていただきたい
香りの一つです。
今朝はさっそく、
ミロのヴィーナスを
手首につけました。
甘く優しい香りが立ち込めて、
何とも贅沢な気分に、、、
今日も一日良いことがありそうな
予感を感じさせてくれました。(笑)
水性香水に触れさせてもらい、
アロマの香りも
お客様に気軽に使っていただけたら
日常の暮らしが
ちょっぴり贅沢なものになるだろうと
妄想を膨ませました。
初めてのフェイシャル後、
何度も鏡を覗こんで、
ご自身の顔を見るお客様に
私は、たまらなく、
愛おしさを香りに触れて、頭から緩めるオーダーメイドアロマは、
お顔から整えるのは、
花フェイシャル
身体から整えるのは、
香りで心地よい時間を楽しみたい、
オーダーメイド、手あて整体も始まりました 。
お問い合わせはこちらからお願いします。
お問い合わせ
一目ぼれ?、一嗅ぼれ?
した香りが忘れられなくて、、、
みなさん、こんにちは、
ともです。
今日は、好きな香りとの出会いについて
描きました。
自分の好きな香りに出会えていない人や、
出会いたいと思っている人に
読んでいただければ。
「好きな香り」を自分自身で
見つけることは、
なかなか難しいように感じます。
最近でこそ、若い世代の方の
オシャレや身だしなみで
香りをまとう方が増えてきたと
感じますが、
日本は外国にくらべると
まだまだ香りの文化が
根付いてないと感じます。
皆さんは、ご自分の好きな香りを
持っていらっしゃいますか?
私は、新しい香りとの出会いは、
まるで恋人に出会うような
心のときめきがある気がしています。
特に女性なら、いつまでもときめきを、
持ち続けたいかも?
若々しく、
キレイを演出する、
コスメやアクセサリーのような
感覚さえ持っています。
"自分の好きな香り"
人から、「この香りはいいよ。」
と客観的に導いてもらうことで
出会う場面もあるかも?
私は、
自然の香り、合成の香り
どちらもそれぞれよいところがあると
思っています。
アロマの自然の香りには、
日頃からよく触れていますが、
合成の香りの中にも
気に入っているものもあります。
自然の香り、合成の香り、
どちらを使うかは
その時のシチュエーションに
合わせています。
自然の香りは、
自己主張が強くなく、
優しく寄り添ってくれている
そんなさりげなさが良いと思う。
一方、
合成の香りは
自然界ではない香りを
科学的に作ってしまう、
その実在しない香りの再現に
驚きがあるところでしょうか?
最近、
合成の香りで
一目ぼれ?一嗅ぼれ?
した出会いがありました。
純粋なローズのアロマを超えてしまう
お値段に、さすがに
衝動買いはできませんでしたけど。(笑)
でも合成の香りで
こんなに柔らかな、
色っぽい香りの
描写ができるなんて驚き、、、
いまだ香る
CŒUR BATTANTに
恋してしまいました。
CŒUR BATTANT
ご興味ある方は
こちらからご覧になってみてください。
https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/c%C5%93ur-battant-nvprod1780069v
(身体の中から整える オーダーメイドフェイシャル 施術後は左側)
3月までのご予約可能日を公開しました。
香りに触れて、頭から緩めるオーダーメイドアロマは、
お顔から整えるのは、
身体から整えるのは、
香りで心地よい時間を楽しみたい、
オーダーメイド、手あて整体も始まりました 。
お問い合わせはこちらからお願いします。
令和2年、みなさんにとって、
どんな1年になりそうでしょうか?3月までのご予約可能日を公開しました。
香りに触れて、頭から緩めるオーダーメイドアロマは、
お顔から整えるのは、
身体から整えるのは、
香りで心地よい時間を楽しみたい、
オーダーメイド、手あて整体も始まりました 。
お問い合わせはこちらからお願いします。
お問い合わせ
香りに触れて、頭から緩めるオーダーメイドアロマは、
お顔から整えるのは、
身体から整えるのは、
香りで心地よい時間を楽しみたい
手あて整体も始まりました 。
お問い合わせはこちらからお願いします。
お問い合わせ
開運動連鎖(open kinetic chain;OKC)
と
閉運動連鎖(closed kinetic chain;CKC)。
手や足を床面から離した非荷重位での運動
と
手や足を床面に付けた荷重位での運動。
集中的に、筋肉をつけたい場合、
例えばアスリートの方は、OKCを
行っていらっしゃると思います。
一般的に、
50才をすぎて、
体幹や姿勢が崩れが気になる方には、
CKCがいいと思います。
〜CKCを行うメリット〜
複数の関節や筋肉を使う。
日常生活の動作に近い状態の動きをする。
一度に複数の筋肉を刺激できるので、
時間短縮できる。
体幹や姿勢を維持しやすくなる。
オハナでは、
簡単に、確実に身体に変化が現れるように、
CKCを取り入れた運動を行っています。
お客様からの声
お客様からのラブレター 〜足首編〜香りに触れて、頭から緩めるオーダーメイドアロマは、