忙しい大人女子の慢性疲労ケア専門

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
 

ブログ

2020/01/12
大人女子、年齢が後ろ姿に  
お正月が過ぎて、

少しずつ、いつも通りに。

 

昨日は久しぶりのお客様との
楽しい時間。

みなさん、こんにちは。
ともです。

今日は、オーダーメイドで、
身体の滞りが解消され、

手あて整体で
バランスが整った
施術レポートを書きました。

一度リラクゼーションを受けてみたいと
ご興味のある方へ、
少しだけでもイメージを持っていただけたら
うれしいです。

昨日のお客様。

お顔を見ると、
お肌の調子は良さそう。

身体を動かしていただくと、
腰にハリがありそうで
肩まわりも動きにくそうだった。

やっぱり仕事柄、
立ち仕事が多いのかな?

お身体の様子を見て、
固くなっている筋肉を
自ら動かしていただく、
自動運動から始めた。

続いて
手あて整体で、
骨盤調整を施した。

大人女子は、何もしないと
筋肉が落ち、硬くなり、
内臓が下へ下へと下がっていく、、、

気づくと
ぽっこりお腹、、、

だから予防しておかなくちゃっ。

骨盤調整に入る頃になると、
足が軽くなったとのご感想。

足先から温まり、
身体全体の滞り、足のむくみが
解消されたかしら?

ある程度、
身体が緩んだのを確認してから、
全身のアロマトリートメントへ移った。

アロマは、お客様のご様子から
身体と心のだるさを解消する目的の
ものを選んだ。

シダーウッドの木の香りをメインに、
怠さや筋肉疲労に有用な成分、
エストラゴールが入っている
タラゴンもブレンドした。

香りは、心もリフレッシュできるような
すっきりしたものに。

お客様をそばで見ていると、
手を広げて、大きく深呼吸されているのが
気持ち良さそうだった。


オーダーメイドの手技、

身体の左右差を見ながら、
使いすぎている筋肉はお休みしてもらい、
普段使っていない筋肉を動かすことを
意識して取り入れている。

最後に、
立位姿勢で、
身体の重心のバランスが
ちゃんと真ん中にもどっているか
確認も忘れずに行って、

今回のお客様は
前のり気味だったのが、
真ん中に戻った。
お客様自身も気づかれたみたい。

後ろ姿には、
年齢がでるー。

自分で見えないだけに、気をつけたいものです。

(施術後の様子)

正しい姿勢を、
一人で確認するのは
なかなか難しいところ。

一人でも、普段から
意識を持っていただけるように、
ご案内ができるようになりたい、、、

お客様それぞれで、
毎回身体の状態も違う。

身体に寄り添った施術スタイルや、
お客様ごとに合ったセルフケアのご案内。

ずっと追求していきたい。

手の持つ癒しの力は偉大。
まだまだ新しい発見もあるかも知れない。
二月から、この手の力をさらに高める研修を
受ける予定にしています。

私自身、どこまでやれるか?
同じアラフィフ女子である自分への
挑戦にもなるかな?


香りから癒されたい大人女子への
オーダーメイドメニューはこちらから。
オーダーメイドアロマ(フェイシャル・ボディ・全身)

オーダーメイドアロマフェイシャル

オーダーメイドアロマボディ

オーダーメイドアロマコロン作成

身体の中から歪みを整える
手あて整体が始まりました。

オーダーメイドアロマとの
組み合わせが大好評です。

手当て整体はこちらから
お問い合わせ

二月ご予約可能日はこちらから
インターネットご予約

2020/01/11
豆腐料理とおばんざい  豆八さん  
京都にまた来てしまった。

みなさん、こんにちは。
ともです。

今日は、冬の京都のグルメレポートを。

阪急河原町を降りて、
鴨川沿いの小道に、
お料理屋さんが並んでいる
先斗町がある。

そこに店を構える、
豆腐料理とおばんざい 
豆八さんのランチを楽しみました。

豆八


やっぱり京都に来たら

お豆腐を食べなくちゃっ、、、

 

女子は
お豆腐料理は大好き。
品数が多ければなおさら。(笑)

それと、みなさんは、
お店を決める時、
何を優先されるかな?

私はカウンターの席があるお店を選ぶ。

一人で移動することが多いから、
気楽に入れる雰囲気も大切にしている。
お店の人とのおしゃべりも期待している。

豆八さんも、外から中を伺うと
カウンター席が並んでいた。

京都は間口が狭い"うなぎの寝床"の
お店が多くて
どうしてもカウンター席になるのかな。

こじんまりした店内。
ここなら、一人でも来れそう?

ランチは全部お豆腐のコースで、

ホント、いろいろなお豆腐があるものです。

(あっ、ひとつだけお肉だったかな?)


お豆腐は大豆、
イソフラボン。

アラフィフともなれば、
毎日摂取を意識したい食材です。

しかも、
お正月明けで、
太り気味の身体には、
ヘルシーで、
満腹感を味わえる。

アラフィフの友人と私は大満足でしたー。


そうそう、このお料理も少しご紹介、

豆乳をベースに、
すりゴマをのせた
みた目デザートみたいな
きれいな一皿。

途中からはお出汁を入れて、
味の変化も楽しめました。

優しいお味に
心も優しく包み込んでくれた。


帰りは、
バロック音楽が流れている、
フランソア喫茶室へ立ち寄った。

フランソア喫茶室

窓はステンドグラス。
昼間なら、
光が差し込んでとてもきれいだろうな?

厳粛な音楽と少しレトロな内装。
とても落ち着いた空間。


ここでは、
コーヒーとレアなチーズケーキを
いただきました。

濃厚なチーズが、口の中いっぱいに、
広がりました。


美味しいものと京都の景色で
お腹も心も満たされたよう。

やっぱり京都の雰囲気は大阪や神戸とは
少し違う。
そして、また来たいと思わせてくれる。


仕事や家事の
モチベーションアップになりました。(感謝)

(施術後の様子)

オハナでは
香りから身体と心を癒すエステを提供しています。

自分を頑張るアラフィフ女子を応援中。

詳しくはこちらから、

オーダーメイドアロマフェイシャル

オーダーメイドアロマボディ

身体の歪みが気になりだしたら、、、

身体の中の、手では届かない歪みを
奥から整える 手あて整体は、
こちらからお問い合わせください。

2020/01/10
続けることが何より大切  
世の中には、
簡単で、すぐに効果が出る
エステがある!?

もし、そんなエステがあるのなら、
私も受けてみたい。(笑)

みなさん、こんにちは。
ともです。


エステは続けることが一番大切!

今日は、少し思うことを書いてみました。


"きれいは1日にしてならず"

これは私の実感です。

私は今まで、のべ数万人の女性に

触れてきました。

 

本物の"きれい"

これには、すごく時間と努力が必要です。

 

 

よく、きれいな方で、
「私、何にもしていな〜い。」
と、おっしゃる方。

かなり、水面下では
努力されているのが本当のところ。

お金も時間もかけて、、、

当たり前ですけどね。


大切なのは、
毎日、
こつこつ、
地道に続けること。

私は忙しいから無理ー。
そんな時間かけれないー。
お金もそんなかけられないー。

どこからか声が聞こえてきそうですが、
私もみなさんと
同じアラフィフ女子。

いつまでも、きれいでいたい!

だから、
お家でできることを、
自分らしく、楽しみながら続けることが
必要かなと、、、
(自分が楽しまないと続きません!)

新しい化粧品や人がいいって言うものに
関心を持ち続け、
試してみたりすることも時に必要だし、、

自分にぴったり、しっくりあった化粧品に
出会った時は、
まるで好きな人に出会った時のような
ときめきがある。(笑)

みなさんはどうなんだろう?

オハナには、
私と同じくきれいを楽しむ
お客様が通ってくださっています。(感謝!)

・一人ではサボってしまうから。
・頑張っているのを褒めてもらいたい。
・楽しみ方のヒントを得たいから。

みなさん、色々な理由がおありですが、
自分で続けることの大切さを
実感されているようです。





かくいう私も、
一人では頼りないです。

私は無理やわーと
言い続けていた娘が
化粧品メーカーにお勤めし始めました。

だから、
親子できれいを追究して、
一緒に楽しみたいと、
勝手な妄想を膨らませています。


一月は月末に少し空きがございます。

二月から三月にかけて、研修のため
ご予約日が少なくなります。
早めにご予約お願いします。

オハナのエステメニューはこちらから、

 

身体の歪みを内から整える手あて整体。

 

普段、触れることのできない

身体の奥の奥から整えられると

大好評いただいています。

 

(施術後のイメージ写真)

こちらはお問い合わせに手あて整体とお書きください。

2020/01/09
星座アロマを味方にしてみませんか?  
毎日、何が起きるかわからない。(笑)

みなさん、こんにちは。
ともです。

一年の初め、
おみくじを引いたり、
占いで一年の頑張りを期待して、
自分にいいイメージを
持てたらと思って、

今日は、星座アロマの話を少し、、、

私は普段から香りを
つけてる。

みなさんはいかがでしょうか?

匂いは苦手な人も多いのではないかな?

いつも意識しているわけじゃないけど、
ふっとした瞬間に
香ってくる香り。

これって、なかなかいいものです。(笑)

ご提案する香りの一つが、星座アロマ。
お守りのようなものにもなると思う。


昨年暮れ、日本アロマ環境協会から
機関誌が届いて、

先日、やっと雑誌を開けた。

2020年の運勢が導く
12星座別のアロマレシピが書かれていた。


昨年、
名古屋の調香レッスンで、
オリジナルで星座アロマを作ったことがあった。

ちなみに

私は天秤座。
がキーワードだった。

今回の機関誌では、
2020年の星座別キーワードを
もとにしたアロマレシピが紹介されていた。

もちろん、幸運を呼ぶキーワードは
いろいろな解釈があるのでしょう。
(私は占いには疎い方、、、)

2020年天秤座の新たなキーワードは、
リサイズ、ファミリー、リラックス

導かれた、
四種類のアロマは、
甘さをだすバニラ、スイーツオレンジと
心を整えるフランキンセンス、マジョラム。

早速作ってみた。

私は甘さを出すのに、
バニラでなく、
ベンゾインを入れた。

今の私には、もう少し甘さが必要に感じた。

試作した香りを私なりに変えた。

ジャスミン、ラベンダー、、、
を加えた。

1滴、1滴で全く香りが変わる。

あまーい香りなった。

今の私には愛も必要なキーワードなのだろう。

心配性の友人へも、
新春の香りプレゼントを作った。

友人は乙女座。

乙女座のキーワードは、
セルフ、 オルガナイズ、
セイ、 ノー、
ヘルシー、 ライフスタイル

なるほど、彼女には、
不安や緊張を和らげる
アロマが入っていた。
(かなり納得した。笑)

初めに頭に飛び込んできた香りは、
つーんとした香り。
頭がすっきりしそうな感じがした。

(友人はどんな反応を示してくれるかな?
友人の顔を思い浮かべながら作る作業も楽しかった)

最近、星座アロマも
いろいろなところで見かけるようになった。

みなさんも、もうどこかで
星座アロマに出会っているのかな?

もし、ご自身の星座アロマが欲しい方、
ご希望の方があれば、
5ml  1,000円でお作りします。

こちらからお気軽にお問い合わせください。
コメント欄に、星座アロマ希望
お書きください。

自分がどんな香りが似合っているか?
アロマの香り診断を随時行っています。

オーダーメイドアロマはこちらから。

身体の歪みを内から整える手あて整体
身体の触れなれない奥から整えられると
オーダーメイドアロマとの組み合わせが好評いただいてます。

こちらはコメント欄に手あて整体とお書きください。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
できるだけ、たくさんの方にお会いしたいと思っています。

2020/01/08
お客様からのラブレター  〜年明け全身デトックス編〜  
今年のお正月は、
帰省していた娘の片付けの
お手伝いとかしているうちに
あっという間に、
過ぎた感じがしました。。。

さてお正月が終わって、

食べ過ぎ、運動不足で体重が増え、
むくみやお腹が張るなど、
いろいろ問題が出ていたり、

みなさんはいかがでしょうか?

みなさん、こんにちは
ともです。

今日はオーダーメイドで全身デトックスをした
様子をご紹介します。

いろいろなボディーメンテナンス方法があります。
迷われる方もいらっしゃるのかな?

お読みいただき、
自分に合ったものを探すヒントに
なれば幸いです。


リピーターのお客様は、
特に、手や足先の冷えが気になり、
足のむくみも気にされていました。

これ以外は、
自覚症状がないようでしたが、

身体に触れさせていただくと、
目の疲れ、内臓もお疲れで気味で、

また、肩甲骨まわりに
固く凝り固まっている箇所も。

身体全身の滞りを解消するため、
オーダーメイドアロマのブレンドは
デトックスを主目的とした構成にしました。

サイプレス、
シダーウッド、
オレンジスイート、
グレープフルーツ、
スパイクラベンダー、
シナモンリーフ、
をバランスよく合わせました。


香りはすっきりとした中にも、

エッジが効いたようなものになりました。

凝り固まっている肩甲骨まわりに、
触れていくと、
少し痛みがあるようでした。

(お客様自身に気づいていただくことも
  大切にしています。)

優しく、丁寧に、
菱形筋、僧帽筋、胸鎖乳突筋へも
アロマトリートメントを行いました。

お客様へ確認させてもらうと、

アロマが経皮吸収されたのか、

数分たたずして、
痛みも消えたようでした。

皮膚も柔らかくなった感じでしょうか?

(施術後のイメージ写真)

終わった後、
冷たかった
手、足先も温かくなった。
と感想をいただきました。

翌日も
香りが良かったー
また次回も楽しみにしているー
とラブレターもいただきました。感謝

毎回、お客様の
身体や心に寄り添う香りを、
ご案内することも
私の励みになっています。


先日からお知らせしていますが、
私自身、セラピストとして五年目の節目、
今ある技術をさらに
ブラッシュアップはかるため、
外部研修に一か月ほど
参加する予定にしております。

時期は、二月半ばから三月半ばまで、
この期間は
ご予約日が少なくなります。

ご不便をおかけすることになり、
申し訳ありませんが、
ご協力をお願いいたします。

ご予約可能日、詳しくはこちらから、
インターネットご予約

オーダーメイドアロマ、詳しくはこちら、
オーダーメイドアロマ(フェイシャル・ボディ・全身)

オーダーメイドアロマフェイシャル

オーダーメイドアロマボディ

オーダーメイドアロマコロン作成

手当て整体はこちらから
お問い合わせください。
お問い合わせ

2020/01/07

今年は機会があれば、

自然の豊かさも

みなさんへお伝えできればと思う。

 

直接、自然に触れる場所へも行きたい。(笑)

 

 

みなさん、こんにちは。

ともです。

 

昨年の暮れ、京都鞍馬寺の

根の道を歩く機会があった。

 

根は杉の木のもの。

杉というと花粉症が頭に思い浮かぶ方も

いらっしゃるかしら?

 

 

少し、杉について調べた。

 

杉には強い森林浴効果がある。

 

爽やかさが心にバランスと静けさを

与えてくれるらしい。

 

ふと、癒されたくて、

杉の太い幹をぎゅっと抱きしめると、

何だか不思議と気持ちが満たされていった(^^)

何千年と、

厳しい環境にも負けず、

堂々と高くそびえ立って

生き続けている杉。

 

その爽やかな香りを通じて、

私たちに自然や宇宙との

繋がりを教えてくれているよう。

 

お帰りー。

待っていたよ。

頑張れー。

 

たくさんの宇宙のエネルギーも

注入してもらえたような気分になった。

(ヒーリングには詳しくないけれど、、)

 

今、私が存在していることは、

当たり前ではない。

 

悠久の自然に触れていると、

自分が生かされる意味が、

腑に落ち、

行動として現れるのかしら?

 

まだまだ学びは続くのだろうと思った。

 

 

三十三間堂にも立ち寄った。

 

千手観音菩薩がずらっと並んでいるのに

圧倒された。

 

観光客が多いのも納得。

 

こちらでいただいた言葉を

みなさんへ少し、ご紹介します。

 

私は、特に最後の言葉が

胸に染みました。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

宇宙生命、

あなたも私も、

花も鳥も、皆ともに生かされている。

 

遠い昔から受け継いで来た、いのちの絆、

私もその中の一つのいのち、

たがいに手を繋ぎ響き合ういのち。

 

あなたも私も樹も水も皆ともに、

厳然と生かされている。

 

慈愛の温もり、

智慧の光に照らされ、

豊かな活力に満たされて、

 

今ここに生かされていることの

嬉しさと有り難さ、

この喜びと感謝の輪を拡げよう。

 

明るい未来を信じ希いながら、

一日、一日、宝石のように大切に生きよう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


今日も変わらずに、お客様をお迎えします。
オハナのオーダーメイドアロマは
こちらから、

オーダーメイドアロマ(フェイシャル・ボディ・全身)

オーダーメイドアロマフェイシャル

オーダーメイドアロマボディ

オーダーメイドアロマコロン作成

お問い合わせはこちらから、

お問い合わせ

2020/01/06
続けるセルフエステ、年齢肌への水分補給に  
みなさん、こんにちは。
ともです。

お正月休みが終わりました。

みなさんは、
いかがお過ごしでしたでしょうか?

私は、お正月三が日連続で
乾燥気味だった顔への
シートパックを行いました。

口だけの「大丈夫」が
なかなか通じなくなってくるのが
50才代、、、


みなさん、ご存知でしょうか?

 

身体や心の変化が、見た目に

まず現れるのがお肌なんです。



さて、
シートパックの効果はいかに?

私の顔を見るなり、
義母から
肌がプルプルしていると、
褒めていただきました。

ターンオーバーが遅れ気味!?の
50才代には効果が抜群のようでした。

年末、東京旅行で、

私の肌は最大限に頑張ってくれたので(笑)

三が日は肌を休ませたくて、
極力、化粧をしませんでした。

疲れた肌にシートパックすると、
数分かからずして、
水分が入っていくのが
わかりました。

入っていく感覚は心地良いものでした。

パック後に、頬に触れると
手がぴたーと吸い付きました。

鏡で見ると、
肌がワントーン明るくなり、
また、
フェイスラインも幾分か、
引き締まった印象!

フェイシャルマッサージなしで
シートパックだけで、、、(笑)


私が実感できたことは、
早速、お客様へも
お伝えさせていただこうと
考えています。

室内の暖房や、
室外の空気はとても
乾燥しています。

油断すると、
お肌はたちまち、
水分不足になりがちです。

長引く水分不足は、
お肌の老化の原因へと繋がり、
見た目に影響してきます。


シートパックはたくさんの
化粧品メーカーから出ています。

効果には個人差がありますが、

個々の肌にあったものが一番よいと
思います。

まず、ポイントで使うシートパックには、
保湿が見込める成分が含まれるものが
いいと思います。
私、個人的には、今回使った○KⅡは

良いと感じました。


オハナでは、
セルフエステを最大限に応援します。

○万円をかけるエステもありますが、
自分のお小遣いの範囲内で、
ご自宅で続けれるエステ。

効果だけでなく、
大人女子磨きの楽しさや、
いつまでも綺麗でいたいと
モチベーションを
持ち続けることも大切だと思います。


二月は研修のため、
お知らせしていましたが、
まとまったお休みをいただく予定です。

早めにご希望の日がありましたら、
ご予約ください。

お問い合わせ

2020/01/05
京都伏見稲荷で大大吉!  
明日から、いよいよお仕事が始まります。
みなさん、こんにちは。
ともです。
大阪から京阪電車に乗りつぎ、
京都伏見稲荷神社へ参拝しました。

以前、友人から、
こちらへ行くと良いと
おすすめしてもらっていましたが、
なかなか来る機会が訪れませんでした。

本当は大勢の人の中での参拝は

苦手なんだけど、

今回は、友人が、誘ってくれて
友人には感謝。

さすがに大人気の神社。
普段は見かけない人、ひと、人。
たくさんの参拝客で、なかなか歩を
進めるのも困難な状況でした。

気持ちは、萎えそう。

普段ならスルーするおみくじ。

頑張って、
大行列に並び、
順番を待って、
私の番がまわってきて、
引いたおみくじは、
大大吉でした。

こんな言葉があるのも知らなかった⁈

調べてみると、
大大吉が出る確率は6%。

凄いこと?
幸先いいスタートでした。

帰り道、
黒豆玉せんを買いました。

家で食べると、
黒豆の香ばしい香りが
口いっぱいに広がりました。

食べすぎにはくれぐれも要注意。
でも止まらなかったー


御朱印集めを始めました。

伏見稲荷参拝の後、
もみじの紅葉で有名な
東福寺へも立ち寄りました。

東福寺にて

こちらは、季節外れだったため、
初詣の人や観光客もまばら。
あいにくの曇り空。

でも歩をどんどん進めることができたから
私には居心地良く感じられました。

今回は

伏見稲荷、

不動堂明王院、

東福寺と

3つ御朱印をいただきました。

 

御朱印集めは続きます。

 


さて、
みなさん、お待たせいたしました。
明日6日から年明け営業が始まります。
お気軽にこちらからお問い合わせください。

身体の中から歪みを整える手当て整体も
こちらからご連絡ください。

お問い合わせ

食べすぎの身体のデトックスや
オーダーメイドアロマで新春をお祝いしませんか?

詳細はこちらから

アロマでフェイシャル♪

2020/01/04
能勢妙見山へ初詣  
今年も初詣は、主人と妙見山へ出かけました。

山を車でどんどん昇ること、10分。

午後からのせいか、
山頂付近の参拝客は少なめでした。

昨年同様、
トイプードルのりつくんも一緒に。

彼の内弁慶さに、改めて脱帽、、、
家では、オレ様な振る舞いなのに、
外では、借りてきた猫のように、
私の腕から離れずにしがみついたまま、、、

でも、そういうところが私としては
可愛く思うところ〜(笑)

こんな彼だけど
イケメンなので
「可愛いー」と
まわりの方々から、
褒め言葉をたくさんいただいてました。

可愛い顔はホント、得。。。

さて、
今回の妙見山初詣の一番の目的は、
「出会いの鐘」のリベンジでした。

昨年は、あまりいい出来(音)とは
いえなかったから。(笑)

今回は〜〜〜
バッチリいい鐘の音を
響かすことができました。

今年もいいスタートがきれた!
自分にプラシーボをかけました。

私達が帰る頃、
夕陽が木々の間から
ゴールドに輝くのが見えました。

なんて綺麗なんでしょう?


さて、皆様、
今年はどんな一年にされますか?

私は原点回帰。
手の持っている力を今一度、
再確認や深掘りして、
セラピストの仕事で、
1年駆け抜けます。

今年も皆様、
ブログも読んでいただきながら、
私と少しでも繋がっていただければ
嬉しく思います。
どうぞ、よろしくお願いします。

オハナのオーダーメイドアロマ。
香りで身体も心も満たされたい
メニューはこちらから、

オーダーメイドアロマフェイシャル

オーダーメイドアロマボディ

オーダーメイドアロマコロン作成

大好評、優しい手から、
身体の奥の奥から歪みを整える、
手当て整体は
こちらからお問い合わせください。
お問い合わせお問い合わせ

2020/01/03
お正月を祝う醍醐の桜の香り  
みなさん、こんにちは。
ともです。

今日は、
新しい年を、
柔らかい香りで
お迎えしたいと思い、
薫玉堂さんの醍醐の桜を炊きました。

薫玉堂の詳細はこちらどうぞ。

炊き始めて1秒もかからず、

鼻から入ってくる香りは、

固まりがちな思考を
瞬間で緩ませてくれます。

私には、香りの言葉かけのように思えます。

新春を迎えるにあたって、
みなさんの中には、
もしかしたら、
期待と不安が混ざりあった気持ちを
お持ちの方もいらっしゃると思います。

こんな時の香りは、
キツすぎず、
優しすぎず、
ほどほどのバランスを持った、
桜の香りはいかがでしょうか?

最近、桜の香りは注目されているようです。

桜の香りについて、
少しご紹介します。

華やかで優美な香りが特徴です。

 

凛とした佇まいと儚さを兼ね備えた

繊細な香りに、

日本の美しさを感じさせます。

 

また、

ふんわりと優しい香りは

人に、穏やかさを与えて、

身体と心の奥から、
癒してくれるようです。


今年も、
身体と心の奥に届く香り探しを
一緒にしてみませんか?

オーダーメイドアロマの詳細はこちら、
お気軽にお問い合わせください。

オーダーメイドアロマ(フェイシャル・ボディ・全身)

オーダーメイドアロマフェイシャル

オーダーメイドアロマボディ

オーダーメイドアロマコロン作成

お問い合わせ
<<  <  54  55  56  >  >>

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら