









むくろじの実を
集めていらっしゃいました。
むくろじについて
ムクロジの黒い種子を
豆に見立てて、
魔滅(まめ)で魔除けになるとか、
マメに暮らせるという縁起かつぎも。
身につける『御守り』として、
古くから使われているそうです。
経絡を通して体内の異常が
表れる場所。
また、
ツボへの刺激は、
体内の滞りある部位に
働きかけると
いわれています。
現在、
世界で公認されている
(WHOで公認)ツボの数は
361か所あるそうです。
では手のツボをみてみましょう。
一つ目は、合谷。


ちょこちょこ、
仕事の合間に、
バスタイムに、
寝る前に、
痛気持ちいい程度で、
指のはらで押してみてください。

今年もオハナでは
身体全身のデトックス
オーダーメイドアロマを
行います。お家でのセルフケアの方法も、
今まで以上にパワーアップして
お伝えします。
6月のスケジュールはこちらから、インターネットご予約メニューの詳細はこちら、デトックスをメインにやりたい方へ、身体の疲れがたまりがちな主婦のためのアロマボディー身体全体を整えて、洗練された大人女子を目指したい方へ、オーダーメイドアロマボディ今は、ソーシャルディスタンスを大切にと考えております。フェイシャルメニューは行っておりません。詳しいお問い合わせはこちらから、お問い合わせ
テレワークや、
スマホの見過ぎから、
前かがみの姿勢で
長時間動かないと、
筋肉は、
縮まり、
固くなり、
血行不良、
肩こりの
原因になる。
できれば、
一時間に一回は
休憩をいれたい。
気分転換も兼ねて、
肩や首がこらないように、

癒されること、
本当に大切だと思う。
1日のわずかな時間でも
癒しを持てると、
明日がもっと良くなるのではと
期待が膨らむ。
ヘアクリームを選んだ。
髪と地肌へゆっくり馴染ませていく。

ラベンダーの全般的な花言葉は
「沈黙」「あなたを待っています」
「私に答えてください」「期待」
なるほど、
花言葉からも、
緊張や不安を癒し穏やかな気分を与える。性的なものを感じさせる。
催眠効果がある。
心と身体の回復を促す。
勘を鋭くする。

みなさん、ステイホームの間、
意図して、身体を
動かしていらっしゃいますか?

家で、一人でできてしまう手軽さは、
ヨガをいっそう取り組みやすくさせた。お待たせしました!6月のサロンスケジュールはこちらから。身体のお疲れをすっきりしたい!

リモートワークや、
家にいる時間が長くなり、
お尻や背中まわりの筋肉は、
使う機会が少なくなり
硬くなっている。
この使わない筋肉が
増えると、
血行が悪くなる。
そのために、
むくみや肩こり、
腰痛の原因になることも
考えられる。



お待たせいたしました。サロンを再開いたします。つきましては、こちらをご確認ください。
お客様へのお願い
当サロンのとりくみ