冷えのしくみを簡単に、、、、人の身体は冷えを感じると、頭が身体を温めなさいと指令を送る。生活習慣やストレスから、自律神経やホルモンバランスが乱れる。すると、体温調節がうまくできなくなってしまう。
夏頃になると、自律神経を整えるタイトルの本を
向上心があれば、あれもこれもと思うこともあるかもしれない。
今年、今のところは、何事もなく動けている。
去年の夏、50年あまり過ごしてきた中で、
立ち止まる時間を過ごさざるを得ない出来事があった。
今朝、温かい気持ちの余韻がまだ残っていた。
三人の役を一人で。
私は事前勉強をしていかなかった。
最初ストーリーがわからずで。
でも、そんなことはどうでも良かったみたい。
どんどん踊る姿にハマっていった。
男役ブルーの彼女は色気たっぷりの紳士。
低音のハスキーボイスは耳元で囁かれてみたい?
最後、メッセージをもらった気になった。
人生、一度っきり。
200種類以上あるアロマも1つ、ひとつ得意がある。
まるで、人の個性と同じみたいに、、、、
身体をデトックスするために
デトックスが得意なジュニパーを使った。
ジュニパーの一番の性質は「浄化」だから。
木から採られたアロマ。
爽やかな木の香り、少し渋みがあるのが私は気に入っている(笑)
さて、本日のお客様は
夕方になると靴下のあとがくっきりつくんだけど?
2,3年前に比べるとむくみが増えている?
どうしたらいい?と
ご相談された50代のお客様へ
オーダーメイドアロマのブレンドにはジュニパーを使った。