忙しい大人女子の慢性疲労ケア専門

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
 

ブログ

2019/04/20
眠りの質を考えてみた  

サロンにおこしくださるお客様の中には、なかなか寝れない。何度も寝ている時に目が覚めてしまう。目が覚めてしまって朝になってしまったとお話しくださる方もいらっしゃいました。

一般的には不眠の原因は○○だから、こうすればよいとアドバイスも世の中にたくさん情報がでまわっている。

不眠が及ぼしただろう病気がどうであれ、どうすればすっきりした朝を迎えられるかが大切だと思う。

年を重ねるともしかしたら睡眠の悩みが出てくるかもしれない。

私もここ半年、ぐっすりと眠れる日と眠れない日があった。

私の寝れない日の原因の1つはその日の出来事で何かしら交感神経が優位でアドレナリンが全開のような状態の時、目がさえてしまって寝れなかった。

心が不安で支配される時も寝れなかった。

快適な睡眠に何か簡単に取り入れられることはないだろうか?

探していると見つかるものである。

私の友人でオーダーメイドまくらを仕事にしている人がいた。

早速オーダーメイドまくらにまくらを購入してみた。

まだ数日しか使用していないが下記のように感じた。

  • ぐっすり眠れる。

  • 身体のバランス、特に首のバランスがいい。

  • 寝つきが早い。
もしまくらを検討されている方は覗いてみるものいいかもしれません。

2019/04/20
人それぞれ違うからこそ考えてみた  

長く人に関わっていくとそれなりに経験も積みかさねられる。

年を重ねるとこだわりもでてくる。

私はセラピストとしてベテランにはなりたくない。

常にパイオニアでありたい!

ボディーワークの師匠にクライアントさまの今をみるよう指導いただいた。

先入観が働くとお客様の今、身体の中で起こっているかもしれないことに気づかないおそれがあると教わった。

リピートさまだったとしても、新規のお客様のように仕事に入るよう心がけている。

セラピストの仕事にはこれが正解だと思えるものはないかもしれない。

お客様一人、ひとりは違う。

限られてた時間で、お客様の情報をどれだけキャッチして、お客様に届けられるか?

届ける方法は安全性と再現性があればいかようでもいいのだろうと思う。

どうしても届かなかった身体へのアクセスに私はクラニオセイクラルセラピーを選んでみた。

2019/04/19
繊細な手が身体の可能性を広げる  

クラニオセイクラルセラピーのワークショップに行き、何にフォーカスするかで手のタッチは自ずと変化するものだと知りました。

私は身体と心に触れる手は
優しい、
包みこむような、
柔らかいようなイメージを持っていました。

お客様が「癒されるように」とアロマスクールで習った経験もありました。

確かに癒しの手ではあると思います。

クラニオセイクラルセラピーを学び、身体の外からでは刺激が難しい神経回路への働きかけの可能性が広がりました。

神経回路へ働きかける手は繊細な手でなければワークは難しいようでした。

バイオダイナミックを用いることで、不可能な身体の部分へアクセスが可能になるなら、、。

繊細な手の学びはたぶん一生続くのだと思います。

昨日のお客様にクラニオセイクラルセラピーも体験していただきました。


片手を身体に触れただけでしたが、かなり包まれている感じがしたそうです。

クラニオセイクラルセラピーは通常メニューに追加して無料でお試ししていただいています。

単独のクラニオセイクラルセラピーの無料体験の予約も可能です。

自分で緩めることが苦手な方には緩む可能性があると感じます。

一度、ご興味ある方はお問い合わせください。

2019/04/19
アロマの取り扱いで知っておくこと  

アロマセラピストにとってお客様に提供するアロマは重要なパートナーのような存在だと思う。


パートナーのアロマが最大にパフォーマンスがしやすいようにいくつか注意している。

食品と同じように賞味期限を守る。

柑橘系は酸化しやすい。

光を当たらない木の箱で保管する。


数年前アロマの勉強の為、JEAアロマスクールに通っていた。

久しぶりにサロンで使うアロマの補充のためJEAアロマスクールへ出かけた。

春からまたアロマの価格が値上がりするそうだ。

だんだん取れないアロマや取れなくなったアロマもあった。

私はほぼ毎日、アロマを使う。

一般の人より植物の偉大な力を身近に感じているのかもしれない。

アロマが使えなくなる日があってはならない。

植物が侵害されるような、地球環境の破壊が進んではいけないと強く思った。

せめて私はアロマ一滴、一滴を大切に使おうと
思った。

2019/04/18
自分にあった運動を選ぶわけ  

去年の暮れ、意識して骨盤まわりを動かさないといけないと思いました。


昨年一年間はスポーツジムに通って筋トレをしていました。

一般的に女性は歳を重ねるとお腹のまわりに肉がつきやすい。

後ろから見たら背中が丸くなってきた。

スッキリ履けていたスカートがウエストがきつくなった。

仕事柄、体重よりも体型(姿勢)が大事だと理解をしています。

筋トレをしていた時、〇〇を意識してとスポーツトレーナーに指導を受けていました。

自分で意識できたなら私はスポーツジム通いで良かったはずでした。

筋肉が落ちてきたので、意識するのが難しくなっていると感じました。

お腹まわり、特に骨盤まわりを強制的に運動させる必要が出てきました。

もちろん人はそれぞれ自分に合った運動はあると思います。

私の場合は優位になりがちな交感神経を緩めて、骨盤まわりの運動できるスポーツが乗馬でした。

乗馬での近い目標を見つけました。

海辺を馬に乗って颯爽と駆け抜けることです。

先の目標ができたので、お稽古にも気合いが入ってきました。

今週からクラニオセイクラルセラピーのモニター様を募集しています。


まだ少し余裕がございます。

ご興味がでてきた方はこちらからお問い合わせください。

2019/04/17
チュベロースの香りを選んだわけ  

昨日はお買い物へ出かけて、チュベロースの香り入りの芳香剤を買いました。

 

芳香剤は三種類ありましたが甘い香りが鼻につきました。

 

チュベロースはジャスミン、イランイラン、バニラをブレンドしたような甘く妖艶で魅惑的な香りです。

 

人によって香りの好みはいろいろだと思います。

 

購入する時、サロンへ来てくださるお客様の顔を思い浮かべました。

 

感覚的に甘い香りを選んでいました。

 

フェイシャルを行う時、する前から終わった後、お客様の顔が変わるのを毎回気づきます。

 

私の目には「いい女」の顔つきに変化しているように思います。

 

女性はいつまでもきれいでいてほしい。

どんな時でも女性としてきれいであり続けたい。

凛とした女性でありますように。

 

私が無意識に思っていたことでチュベロースを選んだのかもしれません。


2019/04/16
クラニオセイクラルの良い余韻  

身体の力が抜けない感覚の人は力の抜くのもは難しいのかもしれない。


身体の力が抜けたと思う瞬間が私に訪れた。

いつもの決まった時間に目が覚めるのに、、。
眠り込んでいた。

主人の声で目覚めた。

朝ぼんやり目を開けた。

今日も頑張れる気持ちが左胸に残っていた。

一般的に睡眠の質をあげるには交感神経を緩めると良いことは知られている。

私はこの緩みを体験したのだと思った。

オハナからのお知らせ

昨日からクラニオセイクラルセラピーの無料体験が始まりました。

今まで忘れていた身体の気づきを感じてくださったようです。

ご興味もたれた方は気軽にお問い合わせください。

2019/04/13
クラニオセイクラルセラピーに学ぶ  

長野でのワークショップが終わり大阪に帰ります。


昨日はレオニド先生の公開セッションを受けました。

クラニオセイクラルセラピーは生まれて初めての体験でした。

ヒーリングフェイシャルも超える身体にとても繊細に働きかけるセラピーでした。

私に触れられているかわからないぐらいの先生の手を通して、私は自分の中にあるたくさんの身体の滞りを感じとりました。

時として川のうねりのように、滞りが流れていくのを頭でなく身体で感じました。

セッションが終わった後、私が身体が変わっていることを気づきました。

一つあげるとすれば、胸の奥にあったつかえが取れたような気がしました。

まわりにいる仲間に後で聞いたら、姿勢がぐらついていたのがしっかり足で立てていると感じたそうです。

後で聞いたら、私は交感神経が優位すぎていたらしく、簡単に言うと自分の身体に自分が居ていない状態だったそうです。

彼は心臓に手を当てるジェスチャーをしながらいつも、どんな時も、ここにいなさいとヒントをくれました。

私はこの先、生きていく光をもらえたような気持ちになりました。

モニターさまを無料で募集します。


ここでクラニオセイクラルセラピーを少し簡単に説明します。
量子力学に基づいた考え方を用いています。

服を着たまま、おもてを向いてベッドに寝ていただきます。

 

服を着たままの身体に私が手をあてていきます。


もしお客様の身体に滞りがあれば、身体がもとの位置に戻ったり、またご自分でも滞りにも気づける優しいセラピーです。
(もちろん個人差はあります。)

いつも忙しく動き回っている方、

交感神経が優位すぎる方、

どこか身体に滞りを感じている方


には少し期待できると思います。

所用時間は60分程度を予定しています。
終わったあと、感想を了承くださる方、
ご興味いただいたら、
こちらのお問い合わせから連絡ください。

2019/04/13
頑張らないをやってみた  

普段、今日も頑張ってねを挨拶がわりに使っていた。


もしかしたら、知らないうちに頑張るの言葉を発するたび、私にプレッシャーをかけていたかもしれないと昨日、ワークの最中に思った。

いよいよ、4日目のワークショップが始まる。

半ば諦め混じりに身体の変化を感じた先、

身体の変化に仮設を立てず、感じるとどうなるのだろうか?

今まで踏む込んだことのないことをやってみようと思った。

2019/04/11
きっとみつかる、身体の中の私  

クラニオセイクラルセラピーは自分を第一に、考えた方法をとります。


今、自分がここにいるのかと心に問いかけた時
案外、頭で考えていることが習慣になっていたと思いました。

1日の行動はほぼ、頭で優先順位を決めて行動していました。

確かに優先順位を決めて行動するのは間違ってはいません。

ただ身体の中に私を感じないまま、頭で行動し続けると、例えば肩や腰のハリや不眠、疲れを感じやすいといった不調が現れる可能性が高まるようです。

私はストレスをどこからも招きやすい社会で生活しているように思います。

特に子育て女性はストレスの影響を受けやすい。

お子さんを他のお子さんと比べたり、気にかけたりと心が休まらないのではないでしょうか?

クラニオセイクラルセラピーは一人ひとりの中にいるはずの自分を探すセラピーでもありました。

決して介入しない、それでいて心に響く、優しいセラピーにまだワークショップ2日目ですが手ごたえを感じました。

実際セッション中に起こった変化は後日でも(^_-)
<<  <  78  79  80  >  >>

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら