忙しい大人女子の慢性疲労ケア専門

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
 

ブログ

2019/06/09
甘い香りが漂うアロマエステ  
お顔のシミがお悩みのリピーター様はローズフェイシャルにハマっていらっしゃる。

フェイスラインがすっきりした。

アゴのたるみがとれた。

シミが薄くなってきた。

と大喜びされていた。

例えば、

年齢とともに、肩を動かすのに滞りがでてきてしまう。

それがアゴのたるみにも影響を及ぼすようだ。

アロマエステでは、一人ひとりに必要なところ、足りていないところへ働きかける。

とことんオーダーメイドの形を追求していく。

2019/06/08
気がつかなくても  
毎月定期的に通ってくださっているCさん。

今日もご来店、ありがとうございます。

毎日、寝ている時間を除くと、活動してるんじゃないかしら?と私が勝手に想像しています。

とにかく、疲れたやしんどいと彼女の口から聞いたことはありません。

そんな元気いっぱいのCさんですが、身体に触れさせていただくと全身がガチガチ?

身体が固いことも本人すら全く自覚がない?

じゃあと身体を動かしてもらうと身体の可動域が狭かった〜。

先日から取り入れている立位調整をしてからスタートしてみました。

みなさん、いかがでしょうか?

ご本人も写真をみて驚いていました。

2019/06/08
今だから  

先日から極上の手当て整体を学び始めた。


整体というと力を使って男性の先生がするイメージを私は持っていた。

今回、講師の女性から学ぶ。

講師のあやちゃんはSNS上で数年前から気になる存在の方だった。

身体の仕事に携わる私にとって、効果的な手法をもつあやちゃんは会いたい人だった。

一般的に登山をする場合、いきなり高い山を登るより、低い山から徐々に高い山を登った方が身体の負担が少ない。

あやちゃんの手当て整体にたどり着くまで、解剖学やアロマ、マッサージといったいろんな角度から学びを重ねた。

今までの学びとお客様の施術経験量を重ねて、ようやく整体へたどり着いた。

私は人より慎重な方かもしれない笑

さらに、女性特有の不調に対する自然治癒力を高める方法へ向き合っていく〜

7月の予約、開始しています。

少し身体を労わなきゃっと感じるている方、また豊能、お近くの方でどこか探している方はお気楽にお問い合わせください。

2019/06/07
闘志心に火がついた  
今の気持ちを大切にしたいと思った。

世の中では刻々と時が流れていく。

極端な言い方をすれば、同じことか起こったとしても、明日は違う気持ちになっているかもしれない。

物事に絶対はないのだから。

そんな中、今思っていることを言葉にする作業を私は続けていた。

私の気持ちに素直に向き合う時間となった。

友人と仕事の意見交換をしているうちに、新たな挑戦が始まっていく。

2019/06/07
嬉しい予感  
こんな流れがくるとは去年、わからなかった。

友人からタイミングがきているんだねーと。

整体の勉強が始まりました。

人の身体に触れさていただくと、骨格は外せないところだった。

骨格の歪みが身体のいろんな不調へ発生させるのはうすうす気がついていた。

無理な力を使わず、私の身体も労わる整体があった。

お客様へ触れる手はさらに優しい、究極な整体になる予感がした。

2019/06/05
〇〇するをやめてみた  
私は〇〇しなくてはいけない気持ちになることがあった。

〇〇をイメージするだけで、気持ちが重たくなった。

他人の目が気になり、私の気持ちに偽ってしまうことも、、、。

良い子を演じるのはもうやめよう。

不良主婦?

それも悪くないかもしれないと思った。

2019/06/05
好きは自分次第で何とでも  
起業家の友人と話す機会があった。

何のために今の仕事を続けているのか?と問いかけされた。

人それぞれに理由があるだろう?

私は人の身体は不思議だらけで、身体に触れるのが好きだから、続けていると答えた。

続けて友人はこうも言った。

好きなことが仕事になるのはいいね。

在庫を抱えたりしなくていいから、精神的プレッシャーはないし、、、。

なら、頑張らないと?

頑張るも頑張らないも私次第なことに気がついた。

2019/06/04
〇〇が痛いの裏側  
オーダーメイドアロマを受けていただいた。

Oちゃんから気持ちいいって聞いていたけど、
何をしているか説明がないからどんなものかわからなかった。

オーダーメイドアロマは受けていただくしかない?

私は前から思っていた。

お客様から

〇〇が痛くて、目が覚めた。

何気に椅子から立ち上がる時痛かった。

階段を上り下りで足を上げるのが大変な時があった。

足を組んで座らないとしんどかった。

と聞かされた。

日頃から身体に力が入りやすい、緊張しやすいと身体へ触れさせていただき感じた。

クラニオセイクラルセラピーは力が入った身体を緩め、自律神経のバランスを整えるのが得意。

レモングラス入りのアロマを使って、固くなった背中へアロマトリートメントを行なった。

果たして身体は喜んてくれただろうか?

帰り、歩幅が少し大きくなって歩く彼女の後ろ姿を見送った。

2019/06/03
自分が言いたいことは言葉にするとよい訳  
言いいたいことを口にだしているでしょうか?

日本人的に言わないことがよしとする風習があるようで。

本当なら言ってしまいたいのに、口にするのはカッコ悪いし、

自分さえ黙っていれば穏便に済むと思ってしまう。

他人からいい人ぶっていられるうちはいいと思う。

我慢して、耐えて、気づいたら、、、。

身体から不満がでてくる場合がある。

世間でサプリメントの情報が溢れている。

便秘、腰イタ、肩こり、頭痛、不眠、、、。

どれも大丈夫と思ってやり過ごしているとそのうち身体がまずいと騒ぎだす。

急にね、おかしくなった。

いよいよ病院のお世話にならなきゃいけない。

たぶん、振り返れば、少し身体の不調のサインに気づきていれば良かっただろうに。

悔やむ前に、今やることがある。

2019/06/02
親と子のハードル  
先日、お客様宅へお邪魔させてもらった。

彼女は私にとって、お客様でもあり、家族のような人でした。

彼女には大切に育てているお子さんがいらっしゃった。

お子さんとも話しをさせてもらった。

彼と話しをしたら、彼女が大切に育てていらっしゃるのがよくわかった。

子供がある年齢をすぎると一人立ちさせた方がいいと私は思っていた。

一人では何もできない。

身体が弱い。

仕事がハードで身体が心配。

たとえ親が思っていたとしても、、。

愛情をかけて育てた子供を手放すことの想像が難しかったり、

正しい答えかどうかは子供が歩んだ先をみなきゃわからないかもしれない。

それでも子供自身がどう生きたいのか?

子供の気持ちを尊重して、応援にまわりたいと私は思った。

お節介ついでに彼のその先も私は覗いてみたい。
<<  <  73  74  75  >  >>

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら