忙しい大人女子の慢性疲労ケア専門

大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

豊能町オハナ

お気軽に

お問い合わせください


電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目


定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら

  1. ブログ
 

ブログ

2019/07/09
娘と水しぶき  

昨日はディズニーランド。

 

2日目の今日はディズニーシーへ出かけた。

 

ディズニーシーといえば、恒例のショーを目に焼き付けなくちゃっ。

 

メディテレーニアンハーバーで行われた。

 

海賊たちが大量の水しぶきとともに繰り広げる大迫力の戦い「パイレーツ・サマーバトル“ゲット・ ウェット!”」

 

娘は水に濡れたくないと、かなり遠くから見た。

 

ホースからあちこちへ水がまかれ、

 

これからの猛暑を涼しげにする、ぴったりなショーだ。

 

見物客だけでなく、通行人まで、場所によっては水がかかっていた。

 

レインコートを着た観客に水がかかる様子を見た。

 

びしょ濡れ。

 

娘と思わず、顔を見合わせて、微笑んだ。

 

一泊二日の東京ディズニーランドの娘との旅。

 

 今度来るときは、ミラコスタに泊まりたいね?

 

新たな、楽しみな妄想が私の中で膨らんでいく。

 

明日から、お仕事が頑張れそうな予感がしている。

 

すっきり快適に、身体の中からデトックスするメニュー、詳しくはこちらから

身体の疲れがたまりがちな主婦のためのアロマボディー

2019/07/08
娘と夢と感謝  
娘と東京ディズニーランドへ遊びに出かけました。

昨夜も仕事は夜遅くまで続き、

寝るのが三時間足らずだったと

社会人一年目を奮闘中の彼女。

バイトもろくにせずに、いきなり今春から働き出した。

先日、もう仕事を辞めるからー。

私は

辞めたらあかん。と

言いたくなるのを我慢して、

見守ることだけを続けて、一か月が過ぎた。

娘は体験したことがない、

マツエクサロンで働きだした。

自分の身体を労わることも忘れてしまう、厳しい職場。


毎日が勉強の連続だと思った。

そんな彼女の口から個人目標の話しを聞かされた。

アシスタントの娘はまだ、ホットペッパーには載せてもらえていない。

まだ、無理。

できへん。と

まだまだ、ひよこちゃんの娘。

先輩は忙しいだろうに、

彼女のために、マツエクをつけてくださったらしい。

2019/07/08
続けると  

60代のお客様

 

生まれて初めて

 

一度もしたことない

 

身体の緩みを経験したみたい〜

 

毎夏、この時期になると、足裏が燃やされているかのような熱さで、気分が悪くなる。

 

足がむくんで足首がなくなる。

 

なんとかしなくてはと思ったそうだ。


  • まわりの方から太ったとまわりの人から言われた。

  • おそらく、10キロ以上、太った。

 


  • 足裏はお腹がつっかえて、自分で触れない。

 

体操の本を買ったけど、三日坊主で続かなかった。

 

出張オーダーメイドアロマで

 

足湯

 

足首から

 

太もも

 

腰まわり

 

優しく運動と

 

アロマトリートメントを行なった。

 

ふくらはぎが柔らかくなった。

 

足を組むのが辛かったのに、足が組めた。

 

最後、自分で簡単に、続けてできそうな体操を一緒にした。

 

先月にくらべて、身体の状態が少し良いと医師からも言われたし、

 

これで、生き延びられる〜

 

二人で大笑いした。

 

レイトタイム18時スタートも始まりました。

 

カラダとココロのバランスを

整えたい方、Mindful Touch®

体験もぜひ(*^_^*)

 

能勢電鉄光風台ゆっくり歩いて15分

 

阪急電鉄川西能勢口駅まで、送迎もございます。

 

身体の疲れをすっきりしたい人はこちら

身体の疲れがたまりがちな主婦のためのアロマボディー

2019/07/05
まるでピアノを演奏しているみたい  
定期的にトリートメントの技術向上のため、学びを続けている〜。

いのちの輝きを紡ぐ

Mindful Touch®

 

ひろみ先生のヒーリングボディ講座講座を受けに行った。

 

フルボディー。


今日は背面が終わり、表向き〜。

脚が終わり、

いよいよ、デコルテと手だった。

  • 手は人の身体や心の状態が反映されている部位。

  • 人に身体を触れられたくない。

  • 緊張しやすい。

  • 初対面は苦手な方?

と感じている人でも手のトリートメントをすると気持ちや余分な緊張が瞬時に緩むみたい。

ハンドコミュニケーションが成り立っていると思う。

  • 一般的なコミュニケーションはこんな傾向もあるかも〜。

  • 人の顔色をうかがう。

  • 表面的なお付き合い。

  • 一歩相手と距離を開ける。

ハンドトリートメントを受けると、

ほどよく、ふっと、自然

閉じがちな心も開放される。

(人へ話したい、聞いてほしいと思う人にはおすすめの部位は他にもある)

  • 身体に不調が感じられる

  • 肩こり

  • 不眠

  • 胃腸の調子がよくない

  • 更年期の症状がある

身体の不調にも、ハンドトリートメントは有効な手段の一つになっている。


  • Mindful Touch®ヒーリングボディ講座講座学びは?


  • 0.01ミリ、皮膚を伸ばすストレッチ。

  • お客様へ100パーセントのところ、150パーセントの範囲を網羅するストローク。

  • お客様の呼吸、リズムにあわせる波のり方法。

  • 優しく、ぴったりお客様に寄り添う力の加減。

書き出せば、キリがないぐらい細やかなひろみ先生の講座だった。

たまたま、今回、二人のモデルさんにさせていただけた。

まるでサロンにいるような気持ちで私はトリートメントを行なった😄

モデルの二人から、フィードバックをいただいた。



2019/07/05
七夕、初心にかえる  
  • 生きていると人それぞれにタイミングが訪れる
今年も七夕〜。

星に願い事をする日がやってきた。

ちょうど、東京へスポーツインストラクターの研修に行っていた時、

しほさんがともさんならと言ってくださった言葉。

今も忘れない〜。

私のお守りになった。


しほさんと出会えてた奇跡に感謝する日が七夕。

 


子育てがひと段落している女性なら、

自分らしく、楽しく、生きれるのではないでしょうか?

私は彼女の分も弾けてる笑


2019/07/05
人と向き合うこと  
もーくんが岡山の小出動物病院へ出かけ、週末を迎えた。

もーくんがいなくても、時間は過ぎていった。

不安で押しつぶれそうな気持ちと今、戦っている。

一人になると、まるで梅雨空のよう。

気持ちが下がりきってはいけないともがく笑

ふっと息を吐いた。

もーくんのことがあったおかげで、

仕事に向き合う気持ち

人の身体に向き合う覚悟が違ってきたように感じる。

身体の中で起きていることに感覚を研ぎ澄ませていく。


2019/07/03
奇跡を力に変える  

生きていて、何度も奇跡に立ち会えることはないのかもしれない。


突然、ダックスフンドのもーくんの闘病生活が始まった。

私達家族には重たい宣告だった。

一夜明けるとピンチがチャンスなのだと理解した。

もーくんの病気は紙一重のところで治療ができるらしい。

先日の岡山での検査結果を箕面森町病院の院長へ報告するため、電話をかけた。

報告を聞いた院長の口から

もかちゃんは奇跡です、

オペは頑張ってもらいましょうと。

院長によると、13才で、門脈シャントがわかったのはとても奇跡的らしい。

ほとんどの場合、症状を特定できなく、身体が悪くなるらしかった。

もーくんはたまたま、健康診断で異常が見つかった。

私達家族でも気づかず、生活に支障が出る前に発見できた。

人間だと65歳。

これから、第2の人生が始まる。

第2の人生をどう生きたいですか?

もちろん、飼い主の考え方はそれぞれだと思う。

あと数年しか生きないのに。

あと数年も生きれるから。

身体に不具合をかかえたままだと、他の病気を発症する確率が上がる。

第2の人生を謳歌させてやりたい。

私達家族がもーくんにしてあげられるのは、QOL(生活の質)を考えてあげること。

 

寿命を延ばすことにもつながるのではないかと私達家族は後者を選択した。

 

明日はもーくんのオペの日を迎える。


2019/07/02
沈黙と雨  
ミニチュアダックスのもーくんが、先日の健康診断で内臓に異常が見つかった。

彼女の胆嚢が思わしくないのでは?

 

箕面森町病院の院長に詳しい検査や治療ができる、岡山の小出動物病院へ行くよう勧められた。

彼女はこの世に生まれ約13年目の夏を迎えようとしていた。

我が家は三匹の犬がいる。

もーくんは人の顔を見て、気持ちがくめる。

当日、検査をするため、朝は絶食を病院から指示されていた。

私はコマンドをかけた。

もー、ハウス。

彼女はゲージに入るのをためらった。

私はお尻を軽く叩いた。

彼女はめんどくさいそうに、ゲージへ入った。

大阪から岡山への200キロへの旅。

当日の朝、豊能町は雨が降っていた。




夏バテせずに、楽に夏を乗り切りたい人はこちら

身体の疲れがたまりがちな主婦のためのアロマボディー




2019/06/30
雨の日の一コマ  
今朝、豊能町は雨風が強い。

梅雨でした。



雨の日は嫌いではなくなった。


  • 嫌なことを雨が流してくれる。

  • 滞りをなくしてくれる。

そんな風に思えるようになった。


毎日、自分の心はアップダウンを繰り返していた。

重たい足跡をたどってみる。

凹んでいる。

イライラしている。

悲しい。

辛い。

動揺している。



そういえばある人から言われたことを思い出した。

何かやりたいことが見つかったら、

まず、やってみる。

失敗する。

リトライする。

たくさん失敗しいや?

フッと口から息を吐いた。

くよくよ悩むことを少し、すっきりしたい人はこちらクヨクヨしがちな人のアロマフェイシャル

すっきりしたお客様の声仕事にも前向きになれる

2019/06/29
目標とアロマとハナ  
  • 私は50歳を過ぎた。
一つ、意識して心がけていることがあった。

考え方が偏らない工夫をする。

今までは似たような方とお付き合いをしていた。

自分に共感してもらえる。

私は考えが違う方と意識して、話す機会を持った。


ともちゃん、具体的に目標を決めてる?

こうなったらも大切やけど、具体的な数字は?

数字がないと、実現は難しいと思う。

自分にない考え方を学ぶ。

後日、私の日常生活を思い起こしてみた。

考えを取り入れるかを精査する。

私の心を落ち着かせるため、ジュニパーを使った。

ジュニパーはアロマ芳香心理学のパーソナル診断で該当したアロマだった。

  • ジュニパーの一番の性質は「浄化」だ。

 

ネガティブな感情やわだかまりを押し流し、浄化させてくれる力がある。

 

清らかな心になり、冷静な思考力を得ることができる。

 

また、ジュニパーには心を温め、強くする力がある。

 

失敗を恐れる不安感から、憂鬱、引っ込み思案を取り除き、意志を強くし、自信を持たせてくれる。

 

 椅子のそばで、ミニチュアダックスのハナが抱っこを要求してきた。




<<  <  70  71  72  >  >>

オハナ

心身軽やかな未来応援します

電話番号:090-6328-1214

所在地 :大阪府豊能郡豊能町新光風台5丁目

定休日 :不定休

サロン情報・アクセスはこちら